忍者ブログ
ゆっくりとした時間の流れが大事ってこと。。。
03≪ 2025.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
(02/15)
(02/02)
(01/23)
(01/22)
(10/06)
最新TB
プロフィール
HN:
K二郎
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1986/08/07
職業:
アーティストモドキ
趣味:
写真 to 絵
自己紹介:
基本的に何事もSrow Lifeなお人。
だって生まれてずっとsrowryだったんだもん。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地味に昨日免許とりに行きました…





やったぜ…やっと免停がとけたぜ!!

一ヶ月前の悲劇から一ヶ月…
永かった…

チャリで会社までの45分…
最初は楽しかったけど…半月くらいでだんだん面倒くなるの…。
飽き賞もらえる人やからさ。


だども色々あったなー…


ランエボ(MB)乗った小学生とヒルクライムで本気バトルしたり…(ちなみに負けたw)。

いきなり水かぶったり…(犯人はビルの屋上で盆栽に水あげてたヤツやった)

チャリどうしで事故ったり…(相手は普通にかわいい子やった!)


他にも色々あったけど忘れてもた。

でも今はいい思いでさ–。

つか免許試験所に免許取りにいってんけど、あこ地味に遅くまでやってんのな○

だって僕いったん夜の八時やで?
まー正確には閉まってたけど…。

着いたら門閉まってたし、電気も消えてたし…

でも、電車使いーのバス来るのに30分待って、20分揺られて着いて…。
閉まってました–はは★
よーし、明日こよーっと★

…なんて言えないわけ!
そら、何が何でも免許取って帰りますよ。
たまたま出て来たおっさんに話つけて、インターホンならして入ってやりました。

んでめでたく免許返ってきて一安心。
目の前でバスが出発して、リアルに叫んだことは内緒です。

だって次のバスは40分待ち。
コンビニも人すらもいない空間で40分…

すでに来る時30分待ってる俺からしてみたらマジFUCK。

金にものいわしてタクで駅までいってやりました。
VIPな俺に乾杯。

おっさんありがとう。
でもバスの本数を少し増やしましょう。
せめて10分に一本は用意してほしい。


んで昨日さっそくバイク乗って会社行こうとしたら、ウチの子ったらスネてエンジンかかってくれないのw
5分か10分くらい説教したのちようやくかかってくださいました。

やはりお前も俺と同じJUNKやな。
だからこそ選んだわけだが…

でも大丈夫。
俺もお前もそんじょそこらのJUNKとは違う。
たとえロウで固められた翼でも飛べることを証明しようじゃないか。

久々に乗ったバイクはすっごい楽やった◎

汗まみれでチャリをこいでいた俺よ、サラバ。
そしてこんにちは、スイスイ走る俺よ。


うん、でも…







なんやろ…

















さむい…
PR
ただいま。

昨日ギフトショー行ってまいりますた。
ブース出して参加したわけじゃないよ。

ただ見に行っただけ。

日帰りで…


てことで今日はその記事かきます。

よーいドン。



ーーーー5日 朝2時ーーーー

起床。

時間ミスってんちゃーんとか思わんといてください。マジです。

会社へ4時集合なのでこの時間起床なのだ。
ぱぱっと用意してマターーーーリして、3時に家を出発。
原付乗れたらもーちょい寝れたのに。


暗え…


だってまだ夜じゃん。
寝てる時間じゃん?
意味わかんない。


でもわりと涼しくて気持ちよかった。
眠気もなかったし。



んで会社到着しましたよー。
俺が一番!

よし、今日のために前日の9時から寝たかいがあったな。

かるく711にて立ち読み。
すると社員さんもコンビニへきた。

お?



スルー


おほ。無視ですか。
そーですか、勉強になりました。
でも知ってますか?

僕もあなたがキライです。


ほんで4時になり、レモンのグミとレミンティーを買いまた会社へ。

おはよう。

あ、はいおはようございます。


さっきも会ったけどな



そんで皆集合。
いざ東京へ!!

いきますよ車で!
7時間かけて!!
新幹線に乗るのは帰りだけなんだって!

お金かかっちゃうから


そのための2時起きですよおねーさん!

しかも社長の運転ですよ。

そりゃ気も使う気満々。
社長が運転しているのに入って数ヶ月の僕が後ろで寝るわけにもいかんからな。

僕もそのくらいの常識はあるさ。
そのためにこっちだって9時から寝てんだ!





沈黙




社内は静か。
音楽だけが流れる…


うっっわーなにこれ。



ちょーキツい。



当然ヘッドホンしてこもるなんて行為はできないので、ひたすらグミとレモンティーを飲む。



7時間…永い修行になりそう。

暇だー…あ、外でもみておこう。

早朝なので信号もほとんど点滅。

びゅんびゅん走る。



ヤッベ、気持ちわりい。



出発から30分。

俺車酔い。

あと6時間半もあるのに。


あーどうしよう。



一方エルグラウンドは高速に乗り140キロでぶっ飛んでいく。
抜かす抜かす。





そーだ。

とりあえず、目をつぶろう。


きっとマシになるはず。




そんでから


記憶無し。

寝ちゃった。
ヨダレ垂れ流して。

どーでもいい。
しらん関係ない。




自分のヨダレで起床。
すでに夜は明け、早朝の日差し。

おお…もー5時か…



ーー記憶無しーー



起きるとそこには富士山が!!

ぎゃー富士山や!
初めてみた!(過去の記憶無し)

雪がまったくみあたらへんけど富士山や!



ーー記憶無しーー



ほんで休憩所をはさみそこでウ◎モしました。
朝早すぎたから当然ウ◎モも出してないの。

お土産屋さんにハネ○ビのグッズや西○記のグッズが大量にあったんやけど全然いらん

ほんでまたウ◎モしてから車で朝食。



ーー記憶無しーー


気がつくとそこはまさに東京でした。
道路ぞいに新宿やら見下ろして感激しとった。

なんし初東京

これでもか!
というくらいの田舎モン丸出しのサル一匹。

つかビルマジ美しい


ビルフェチな僕は一人ビルにみとれていた。
個々のビルには興味ないけど、集まったときのソレはヤバい。

東京タワーやらお台場やら車のりながらの一瞬の観光を楽しみようやく到着。


東京ビックサイト!


車に揺られ、7時間…
永かった…


そんでいよいよ会場へ…




つづく!!
もーね…

ほんま最近つくづく思うんですよ…

これ言っていいのかしらんけど…


もーね、イライラすんねん!

ものっすごい…!
























バスケしたい!!


最近バスケがしたくてしょうがないです。

ボールつきたいです。

ドリブルしたいです。

シュートしたいです…










はい、お約束

ベタベタでサーセンm(_ _)m







うんでもREALに思うんですわ。

なんでなん?

なんで日本は部活やめたらバスケするとこないん…?(僕はバスケ部じゃありません)



今、ほんまに野宮明美の気持ちがわかります。


だって、アメリカなんてどこでもバスケできるイメージあるやん?

子犬にミルクあげながらバスケみたいな…

ま、実際行った事ないから知らんけどな!




なーなーお父さん。
なんで日本にはストリートのコートがないの?

なんで僕のトライダガーはお父さんのZMCに勝てないの?


なー、なんでなん?



…くそ、学生じゃなくなったらこんなにも遠くなってしまうものなのか…





明日からちゃんとお弁当つくります。

穴のあいたパンツも捨てます。




だから…


















































ww…!






























ははは…!!




























あーはっはっはっは!!!


今更ながら…

「岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説」みさせていただきました。

こないだ、おもろい映画ないかと探しているとタイトルが目にはいり、以前専門学校1年?
のときやったか…某ふ○やん氏がおもろいって言ってたのを思い出しまして借りてみました。

2、3階の階段喫煙所でw





感想を一言でいいますと…





















ごちそうさまでしたw


…です。





めっさおもろかったですw



正直あんまり期待してなかったんやけどな…w(99のやつがおもんなかったから)

映像やら音楽やら総合的にみて、かなり良い作品だとお見受けしました。(あくまで僕の意見)

なにより竹内力のキャラがすごい良いです。

主人公の存在だけでことたりてますw



…かーいーですw

















これは…






















オススメです◎

Copyright © Slow Life Blog。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]