忍者ブログ
ゆっくりとした時間の流れが大事ってこと。。。
03≪ 2025.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
(02/15)
(02/02)
(01/23)
(01/22)
(10/06)
最新TB
プロフィール
HN:
K二郎
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1986/08/07
職業:
アーティストモドキ
趣味:
写真 to 絵
自己紹介:
基本的に何事もSrow Lifeなお人。
だって生まれてずっとsrowryだったんだもん。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

んーーー。

前の記事がどーやらみなさん気に入らなかったみたいですね。

ヒドいだの
ナメてるだの
ふざけてるだの言われましたorz

前回の記事









それでですよ、まあ昨日いろいろありまして

欲望工房

まあ京都に69さんがいらっしゃいました。

会ってる時間短!!

移動時間のほうが長かった…orz




そんで彼らとの接触後そのまま帰るのも忍びないので、街を一人でフラフラしとりました。



人多!!



僕長袖!!



なんで!?



暑!!



皆夏を満喫してるねw

賀茂川では恒例の「一定間隔」が始まっていました。

定規で測ったみたいw

んで帰りにヴィレッジとけいぶん社(両方本屋)にいってそこでもふらふら。



そこでやっちまいました!



ほんまに立ち読みするだけのつもりやったのに本買っちまった…

しかも2枚がさね…

今月は金がない…

かね…



で、どーせ金無いんやから使ってやろうとバイト中のK長を呼びつけてラーメン屋に行きました。

○ちゃんラーメン!


僕「今から99にきてや」

K長「ちょ、俺バイトty ブツッ」


ツーッ


ツーッ


ツーッ





んー…

でもあんま腹へってないやw

ラーメン屋に行ったのにソフトクリームしか食べませんでしたw

若干写真とボリュームが違うことなんて無問題。

社会はこう出来ている。


K長がチョイスしたのは唐揚げとラーメン。

唐揚げが来たのは食い終わった後…orz

客少ないのにこの手際の悪さ!

最近こんなんばっか!

でもK長は気にしない。

むしろ唐揚げをラーメンのダシにつけて食う!

ココロヒロイ★

で食しながら語ったわけですがK長は今度、会社訪問をするらしい。

彼短大やから今年就活なんよね。

彼も進化しとる!

よかよか!










あ、そーいやリアルって漫画あるやん?

ラーメン食ったあと古本市場(この日3件目の本屋)でリアル4、5巻を買っちまいました☆



ずっと買おうとしてて、買ってなかったんすよね!

でもやっと買った!

簡単に説明すると男3人の人生が描かれてるんですねコレ!

これは読んだ方がイイよ。


で、思ったのは







最高!







あの漫画ヤバいねw

雄彦スゲーわ…

4巻の戸川の話もよかったけど、5巻の野宮と夏美の絡みがよかった。





カッケーーー!!



野宮マジ好き!

一度バイクに乗せて事故り、歩けなくしてしまった人にこんなこと言える?

嫌われてると分かってる人に。





あー続き読みてーなー…

高橋どーなるんやろ…

ヤマの事も気になる…





あ、課題せなシネルわ。





課題…















オヤスミ★


 

↑この2枚の絵と台詞好き★
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
日曜は振り回しちゃってゴメンね☆
リアルかっけーよな!でも俺3巻までしか読んでらん…orz
69様
2006/06/20(Tue)08:26:44 EDIT
無題
読んだ方がいいで。
戸川の過去話とかあるしなw
けーじろ
2006/06/20(Tue)11:58:14 EDIT
無題
課題も大変だがお互いがんばろーぜ、マイト。
ふやん
2006/06/21(Wed)13:56:31 EDIT
無題
そやな課題がんばろか、マイト。
けーじろ
2006/06/22(Thu)23:14:54 EDIT
この記事へのトラックバック
TRACKBACK URL :
Copyright © Slow Life Blog。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]