忍者ブログ
ゆっくりとした時間の流れが大事ってこと。。。
03≪ 2025.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
(02/15)
(02/02)
(01/23)
(01/22)
(10/06)
最新TB
プロフィール
HN:
K二郎
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1986/08/07
職業:
アーティストモドキ
趣味:
写真 to 絵
自己紹介:
基本的に何事もSrow Lifeなお人。
だって生まれてずっとsrowryだったんだもん。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はいはい。
どもども。
僕です。
けーじろです。

今日は先週実演をしたデパートに2日目の実演をして参りました★

先週の記事

今日は2回目なんで道にも迷わず、ヨユーの1時間30分前に到着しました♪

んで飯を食らう。



今日のお昼はこれ!!

オムタコ!!!

たこ焼きとチーズを卵様で丁寧に包みこまれた料理★



!?


なんやコレ!!??
ゴリウマいやんけ!!!!
やっば!!

お腹いっぱいになった僕は満足です★



さ、そろそろ作業開始やね★
流石に2回目になると緊張しないね♪

そんじゃまあ、真剣にやらしてもらいます!!




お?
僕頑張ってるやん★でも…


人少な!!Σ(゚д゚;)


ぼ…僕が悪いのか…!?
お客様の多くはチラミで通りすぎる…orz

チラミすんならコッチきて?
てゆーか見てくれ!
こっちは頑張って描いとんねん!

これじゃ、いろんな人に示しがつかんやろ!



…ヤヴァイ!人が集まらん…!






…糸冬了orz



最終的にこんな作品になりました★

んー…勉強が足りんね。

こんな僕を使っていただき、ありがとうございます!

イベント関係の方々お疲れ様です★



で、
終わった後近くに住んでいるA君を呼び出して、ゲーセンに行きドラゴンボールのゲームをやりました。

なにこれ!?

自由度高すぎて操作しにくいわ!!
僕のフリーザは18号にボコボコにされました。( ´Д`)
気に入らなかった僕はさらにコインを投入!
次はサイヤ人の王子、ベジータ様でリベンジ!
18号をボッコボコにしてやりました★

ザマーミロ!!(*`▼´*)

へっへー★

サイヤ人は戦闘種族だ、なめるなよ!!!

ん?次はクリリンか?


こいや!






つっよ!Σ(゚д゚;)


え?
なんでクリリンこんな強いん?

18号をシバいた僕を彼は許せなかったようですね。

ごめんね。



その後A君と数時間語らい京都へ帰りました。


今日も一日、お疲れ様!

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
自分、デニムにそんなん描けるんうらやましすぎますよ。
今度俺様のデニムパンティにも描けっ!
69
2006/05/29(Mon)09:27:52 EDIT
無題
つか、今度皆で描こうや★
僕ら流のやり方で!
けーじろ
2006/05/29(Mon)10:10:05 EDIT
めっちゃすごいっ!!!!!感動しました*
やっぱり、絵はいいねぇ♪♪
イベント、おつかれさまです*
shi*
2006/05/30(Tue)23:29:05 EDIT
無題
ありがとうございます★
めっちゃうれしいです!
そのような言葉僕にはもったいないです。

けーじろ
2006/05/31(Wed)00:09:58 EDIT
無題

今晩は。

繊細で 力強くて しなやかな線が 余りに優美で御座います。。

見蕩れて仕舞いました。

素敵です。

とても 素敵。


      ◎
2006/06/05(Mon)01:53:45 EDIT
無題
あ、いらっしゃい★
観てくれたんですね〜(^^)
ありがとうございます!
お褒めいただき光栄です★

是非またいらしてくださいね!
けーじろ
2006/06/05(Mon)23:52:13 EDIT
この記事へのトラックバック
TRACKBACK URL :
Copyright © Slow Life Blog。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]